走と歩

社会人をいちどリタイアしてまた始めたスロースターターの雑記

自分が駄目だと感じること

自分の駄目なところ、もっと言うと、世間では常識、良いこととされていることができていないことに気づいたとき、どうしようもない焦りを感じる。

私の場合は、気配りや思いやりがないこと。言い換えると、自己中心的なところ、自分勝手なところ。これに今日、久しぶりに気づいてしまって、かなり落ち込んでいる。

そもそもの話になってしまうが、私は他人に対する興味が薄い。子どもの頃は親にアスペルガーを疑われたほどだ。(ここでは関係ないが、集中力がないのでADHDを疑われたこともある)
というか、ぶっちゃけ言うと、自分にしか興味が無い。表面的には他人に向いていると思えるような興味も、最終的には自分向きのベクトルである。嫌われてないかな、とか。

ネットの記事や、自己啓発本を読んではみるのだが、他人のことを知りたいという欲求が無いので、そもそもの興味の持ち方が分からない。小手先のテクニックでは空回りするのが目に見えている。

思い返せば、学生時代、好きになった異性ですら、そのプロフィールに興味を持てなかった。お喋りしたり、遠くから眺めたりするのは好きだったが、その人個人の領域に踏み込みたいと思ったことがなかった。

さて、着地点を決めずに、いかに私が思いやりの無い人間かを書いていると、本当にアスペルガーなんじゃないかという気がしてくる。日常生活には支障をきたしていないので多分診断としてはあり得ないけど。

本題に戻ろう。
私はこの4月に一般企業に就職したわけだが、仕事の世界、ビジネスの世界は、いかに周囲に目を配り、いかに早くものごとに気付き、いかに早く行動するかが問われる世界なのだと感じている。
行動を早く起こすための手段は、これまでの色んな試練(受験や就活)で大方身についてきているはずである。
しかし、いざ仕事の世界に入ってみると、何を、どう行動したらいいのかという最初の肝心な部分が分からないのである。周りが見えていないと、自分がすべきことが分からないのだ。
それは、これまで散々書いてきたように、気配り思いやりがモノを言うのである。

はてさて、他人に興味が持てない私が、周囲に興味を持ち、気や心を配れるようになるには、一体どうしたらよいのだろうか。
周りが当たり前にやっていることが、全くもってできないというのは、相当なストレスである。
誰か、他人への興味の持ち方、根本のところから教えてほしい。